忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケアマネジャー業務で困ったこと

困ったことは山ほどありますが、一番の出来事を記載します。

独立型ケアマネジャーは「孤独」でもあります。
組織の場合、1人ケアマネとしても、法人にはたくさんの仲間がいます。
大きな問題(たとえば、施設での火災等)が起きた場合、最終的に問われるのは経営陣。
組織に属していた頃には感じることができなかった部分が正直なところあります。

独立型を選択した以上、事業所の最終判断は、私自身。責任逃れもできない。
人の命と向き合う仕事、リスクを考えたときに、責任の重さと給与は見合わない。
それも独立型の特徴かもしれません。

弊社には顧問弁護士がいます。本来、介護や福祉の世界には必要ない職種かもしれませんが、
独立ゆえに後ろ盾もなく、何かあった場合に困難が生じます。

弊社の場合、独立型という珍しい形だからこそ、利用してくる事業者も稀にあったりします。
併設ではないデメリットのひとつです。

世の中には、制度スレスレでされている事業所もあるのだなぁと感じた事件ですが、
それ以降、自分自身を守るために顧問弁護士を取り入れることとなりました。


私たち介護事業所は、法の中でのルールをしっかり守り、いただいた保険料、財源を無駄使いすることなく使わせてもらわないといけません。ケアマネジャーが中立公正なプランをつくれなくなったら、制度そのものが崩壊してしまいます…。

これからも、しっかりと使命をもって、独立型ケアマネジャーで頑張りたいと思います。
PR

開設後1年までにするべきこと

開設して一年の間で一番気にかけておくことを個人的な考えではありますが記載します。

この期間は、間違いなく金銭面で苦労すると思います。
先のみえない不安も出てきて、心身苦労されるかと思います。

そんな中、自信をもって訪問をしてくださいと言われても、なかなか難しいところです。

目先の部分ではなく、「独立型」という数少ない仕事をしているという希望を持ってほしいです。

実際、弊社でも苦しい期間がありましたが、「独立型」が市内や近隣にはひとつもありませんでした。
ですので、使命感をもって、毎日をコツコツと積み重ねていきました。

そうすると、自然に口コミも広がっていき、道が開けてきました。
1年目は、とにかく「まわりから学ぶ」姿勢を大切にして、市内のみならず、幅広い人脈つくりを行いました。
人脈つくりも、サラリーマンではない独立独特の醍醐味です。

コツコツと…。

カウンター

プロフィール

HN:
黒子ケア
性別:
非公開
自己紹介:
20年以上業界に関わらせていただき、現在は独立型のケアマネジャー事業に関わっています。中立公正が謳われている独立型という形がもう少し増えれば良いなと思い、参考ブログを立ち上げました。

ブログランキング参加中です♪

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

福祉医療PR

最新コメント

[03/03 安藤]
[03/03 安藤]
[07/12 芝尾 徹]
[01/27 NONAME]
[05/13 新沼康二]

ブログ内検索

フリーエリア